伝説の酒米を使用した純米吟醸酒
【通常便】地元十日町にて契約栽培されている酒米『亀の尾』を、50%まで精米し、極寒期にゆっくりと醸しました。
古の酒米『亀の尾』の米の旨味が心ゆくまで味わえるお酒です。
あのコシヒカリの祖先でもある、亀の尾を使用しためずらしいお酒です。魚沼酒造ならではの味わいのあるお酒です。
種別 | 純米吟醸酒 |
---|---|
原料米 | 五百万石・亀の尾 |
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | -3(甘口) |
アルコール度数 | 15.5度 |
魚沼酒造株式会社
- 所在地
- 〒949-8614 新潟県十日町市大字中条丙1276
- TEL
- 025-752-3017
- FAX
- 025-752-6867
- URL
- http://www.tenjinkk.com/
「飲酒は二十歳になってから」 未成年者への酒類の販売はいたしておりません。
酒類の販売について
20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には、酒類を販売いたしません。
(一財)十日町地域地場産業振興センターの酒類販売業免許通知書に基づき販売しております。
酒類販売管理者標識 | |
---|---|
販売場の名称及び所在地 | (一財)十日町地域地場産業振興センター 越後妻有おみやげ館 新潟県十日町市本町六の一丁目71番地26 |
酒類販売管理者の氏名 | 興野 光司 |
酒類販売管理研修受講年月日 | 平成27年10月21日 |
次回研修の受講期限 | 平成30年10月20日 |
研修実施団体名 | 十日町税務署管内小売酒販組合 |