TOP > 十日町産魚沼コシヒカリ > きおとし 令和7年産 魚沼産川西こしひかり 2kg

きおとし 令和7年産 魚沼産川西こしひかり 2kg

税込  2,580円

数量 

R7年度産新米!!信濃川近郊地域のこしひかり!

【通常便】こちらの商品はラッピングの対応はしておりません
十日町市川西地区は、市の中心を流れる大河「信濃川」の西側に広がる田園地帯です。
きれいな雪解け水と越後山脈から昇る朝日をいっぱい受けて、川西こしひかりは元気においしく育ちます。

(株)きおとしは平成17年から十日町市川西有機センターで製造される有機肥料を
環境対応型農業の実践に向け積極的に推肥して参りました。
「美味しいお米は良い土から」と言われております。
これからもお客様と時代のニーズに的確に対応した「土づくり」そして「米づくり」を実践して参ります。

メーカーHPはコチラ → (株)きおとし

お米の保存方法と、おいしく食べられる期間の目安

▼ 室温(常温)保存の場合
  • 5月〜9月まで 精米日から約 1か月
  • 10月〜4月まで 精米日から約 2か月
▼ 専用保存容器にいれ、冷蔵庫で保存する場合
  • 精米日から約 2〜3か月

※精米してからは少しずつ酸化が進み食味が低下しますので、
 できるだけお早めにお召し上がりください。

※当店では、お米は保存容器に移し、できるだけ冷蔵庫で
 保管されることをおすすめしています。

※まとめ買いはせず、上記期間内に消費できる分量のお米を
 注文してください。

魚沼産コシヒカリを美味しく食べる為の注意事項

  • お米は生鮮食品です。当店では可能な限り精米仕立てのお米を発送しておりますが、精米してからは少しずつ酸化が進みお米本来の食味が低下しますので、できるだけお早めにお召し上がりください。
  • まとめ買いはせず、「おいしく食べられる期間の目安」の期間内に消費できる分量のお米を注文してください。
  • お米は、お受け取り後すぐに開封して保存容器に移してください。
  • 各農家で自家精米をしており、農家により精米歩合(お米の胚芽の残り具合や白さ)が異なります。
  • お米の保存は可能な限り、冷蔵庫もしくは風通しのよい冷暗所にて保存してください。
  • 気温が20度以上になると、お米に虫が発生しやすくなります。虫の発生を防ぐには、冷蔵庫・冷暗所で保管、米びつ用防虫剤などを使用してください。
  • 米袋には通気孔があり、完全密閉ではありませんので、保存環境の湿度などにより、お米にカビが発生する場合があります。
  • 直射日光や乾燥した空気に触れると、お米の水分が蒸発し、ひび割れを起こし、食味の低下を招きます。
  • お米はニオイを吸収しやすい性質があります。ニオイの強いものや、流し台の下などでの保存は避けてください。